音楽家・山本啓と写真家・中島光行が写し録った、まだ見ぬ“滋賀”の記録。
「写真を聴き、音を見る」。めくるたびに音楽と写真が呼応する、これまでにない読書体験をもたらすサウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』を、滋賀の複合施設「TaLaVoyage(タラ・ヴォヤージュ)」から1000部限定で発売いたします。
---
およそ1年をかけた、音楽家と写真家の実験的リサーチの集大成
2025年夏、滋賀県高島市に開業予定の「TaLaVoyage」。
「TaLaVoyage」構想期間中、代表の本間太郎がクリエイティブディレクター・松倉早星(Nue inc)と共に、この場所の魅力をどうアウトプットするか議論。ただ観光地のPR映像を撮るのではなく、滋賀のまだ言語化されていない魅力をダイレクトに伝えられないかと考え、二人のクリエイターをアサインしました。
一人は、国内外の大型フェスに多数の出演を果たしたインストゥルメンタルバンド「NABOWA」のメンバーであり、映像作品やCM等の楽曲制作も行う、滋賀在住の音楽家・山本啓。もう一人は、寺院や美術品、建築、風景などの撮影を手がけ、ユニークな視点で新たな寺院撮影の潮流を作ったことで評価が高い、京都在住の写真家・中島光行です。
およそ1年をかけながら、滋賀のあらゆる場所を二人のクリエイターが共にリサーチ。霊仙山、河内風穴、西の湖、渋川、余呉湖、岩尾池、信楽、そして琵琶湖と、聴覚と視覚のフィールド・レコーディングを無数に実施。ガイドブック無しに滋賀の土地を歩き回りながら、滋賀の自然の本質的な魅力を次々と採集しました。
この実験的リサーチ手法をもとに生まれた音楽と写真の作品集が、サウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』です。
---
視覚と聴覚を連動させるための造本
「写真を聴き、音を見る」。そんな新たな読書体験を楽しんでいただくため、エディトリアル・デザイナーの綱島卓也を中心に、こだわりの造本を実現させました。楽曲の波形をニス印刷で透明に写し出し、写真のデザインに落とし込むなど、音と写真の移り変わりを連動させる数々の仕掛けを組み込んでいます。
耳を澄ませ、目を凝らし、能動的に作品に入り込めば、その人だけの「まだ見ぬ滋賀」が立ち上がる。ここ(Here)にいるのにあそこ(There)に運ばれる……『Hear and There』は映像以上に受け手の想像力を掻き立てる、今までにない読書体験をもたらすはずです。
---
【商品概要】
レコード(LP)+フォトブック(104ページ)
定価:22,000 円(税込)
判型:310mm x 310mm(レコードジャケットサイズ)
頁数:104P(フルカラー+OPハイグロスニス)
ISBN:978-4-9914-0940-0
製本:コデックス装
発行日:2025年5月1日
発行者:本間太郎
発行元:TaLaVoyage
発行部数:限定1000部
Online Shop:https://tala.theshop.jp/
【内容物】
① レコードアルバム『Hear and There』
山本啓による書き下ろしオリジナル楽曲、7曲収録。クリアブルーヴァイナル仕様。
② フォトアルバム『Hear and There』
中島光行による撮り下ろし写真集。全104ページ/フルカラー仕様。
【クレジット】
Published by Taro Homma
Planning by Subaru Matsukura
Music by Hiraku Yamamoto
Photography by Mitsuyuki Nakajima
Design by Takuya Tsunashima
Waveform Production by Kentaro Mizutani
Printed by SunM Color Co., Ltd.
©︎2025 Hiraku Yamamoto, Mitsuyuki Nakajima
℗TaLaVoyage